中山最終週のAJCCは非常に評価の難しいレース。中山2200Mスペシャリストのヴェルデグリーンが勝利したという短絡的なレースなのだろうか?
レースでの各馬の通過順位をみると先行馬総崩れとも解釈できるレース。実際に先手を取った馬はほとんど潰れている。しかし本ブログでは強烈な外有利馬場による結果であったと解釈している。
レースでは4コーナー手前でヴェルデグリーンが果敢に先行馬潰しのまくりをうつ。そして直線では各馬横一列。そこでヴェルデグリーンら掲示板に入った馬は全馬が同じ位置(芝生の緑が残っている位置)にいる。その位置からインに切れ込んだフェイムゲームは敗れ真っすぐに伸びたヴェルデグリーンとサクラアルディードが1,2着。また他の馬を見るとインコースにこだわった横山典弘騎手のケイアイチョウサンはズルズルと後退。
つまり直線で黄色くなったボコボコのインコースを走った馬は壊滅している。
インコースが荒れているのはおそらく直線だけということはない。道中もインコースが荒れているはず。だからその荒れたインコースを走った馬が総潰れとなったと見るべきであろう。
このように仮定するとあらためてベリー騎手の上手さが際立ってくる。本来なら、外有利という馬場状態を考慮すれば絶望的な1枠2番。しかし、スタートしてから少しずつ外目に持ち出して最初のコーナーリングで外にふくれ気味に進出をする。この結果、インコースに閉じ込められることなく馬場状態の良い外目を走ることができた。このファインプレーによりサクラアルディードは存分に実力を発揮することができた。
■その他各馬の分析
ヴェルデグリーン
あらためて中山向きを証明したがG2を2勝するほどの実力があるとも思えず今後も高評価を与えるのは危険である。
ダノンシャーク
先行しての敗因ではなく本調子にないことに原因がありそうだ。休養を挟んだり、調教で一変した気配がない限りは今後もいきなり馬券に絡むことはないだろう。
トゥザグローリー
同上。こちらは引退か。
サダムパテック
マイル戦を使っていたこともあり先行してしまった。先行して粘るのは得意にしていないが中距離がダメというわけではないので次走も注目である。ただし噂によると次走はフェブラリーSである。もしその通りだとするとカレンブラックヒルのパターンとなってしまうので絶望的だ。
レッドレイヴン
いくら冬場だからとはいえ+20kgは笑った。よくがんばった。
さて、この外差し馬場は予想していたトラックバイアスであった。それを馬券に全くいかすことができなかったのは残念である。
今年のここまでの戦績は1戦0勝。早く1つを当てたいが焦らずじっくりといこう。今年は50戦3勝でプラスを狙っているw辛抱辛抱。
おまけ
当日の中山競馬場。寒すぎる。冬の中山は厳しい。
2014年2月1日追記:アベコーも同じような視点みたい、詳細は→アベコーのハッピー競馬
0 件のコメント:
コメントを投稿